2023/3/6【更新情報】体験料金価格変更のお知らせ 体験素材のグラス、工芸用ガラス材また梱包資材他の物価高騰に伴いまして当店にて価格維持に務めて参りましたがこの度価格変更をせざるを得なくなりました。誠に申し訳ございませんがご了承の程どうぞ宜しくお願い致します。 尚、3/6以前に体験のご予約いただいておりますお客様に付きましては変更前の料金にて精算させていただきますのでご安心下さいませ。 |
オリジナルのすりガラス作品を作ります。 各種学校の体験学習ツアー、PTA、婦人会様の観光バスツアー、子供会様のイベントにご利用頂いております。素材となるグラス、 アメ瓶、ハートの形のお皿や小物入れなど等ご用意しております。素材によりお値段が違いますが、 皆様オリジナルのマイグラスが出来たと大変喜んでいただいております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 対象年齢 : 小学生以上 所要時間 : 約1時間〜1時間30分程度+当店加工時間(1本に付き約2分) 料 金 : ¥1,250〜 (税込)(素材により変動) 受 付 : 事前予約お願い致します。 対象人数 : 最大30名〜40名様程度まで可能(2023/1月現在) 駐車場 : 大型バス 可 |
||
![]() |
作業手順 ・素材を決めましょう。 ・絵柄、デザインを考えましょう。 ・イラストサンプルを決めよう⇒シールにカーボン紙を使っ て写します。 ・オリジナルの場合⇒メモ用紙に下書きしてからシールに 写しましょう。 ・写した線に沿ってカッター・ハサミでカットします。 ・切り取ったシールを素材のグラスに貼り付けます。 ・最後にスリガラスにしたくないところをマスキングテープで 張ります。 ・吹き付け作業開始(スタッフにて) ・作品梱包作業の上、まとめて一つの箱に収納。 ・最寄(近江八幡近辺)のバス駐車場までお届け。
|
作品の 受け渡し について |
・作品製作後に当店にてブラスト加工を行います。 その際にグラス1本に付き梱包含め約2分弱の時間が必要となります。 例えば40名の場合 1時間(製作時間)+40本×2分=2時間20分必要 団体様体験後、近江八幡市近辺でのお食事やその後の行程的に散策等されて ます間に加工を済ませ観光バスの方へお届けに上がります。 詳細に付きましては事前打合せの上。 ・作品後日送り:可 (送料別途必要) ・当店到着までのルートにてトイレ休憩の時間をお取り頂くと幸いでございます。 |
板ガラスとガラスビーズを使ってオリジナルのアクセサリーを作ります。 (ペンダント、ストラップ、キーホルダー等) こちらの体験付いては電気炉にて750度の温度で焼成作業を行いますので作品をお預かり致します。 約2週間後に郵送にて送らせていただきます。出来上がりがお楽しみです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 対象年齢 : 小学生以上 所要時間 : 1時間30分以上 料 金 : ¥1,800(税込)(ペンダント、ストラップ、キーホルダー/送料込) 受 付 : 事前予約お願い致します。 対象人数 : 最大30名〜40名様程度まで可能(2023/1月現在) 駐車場 : 大型バス 可 |
||
![]() |
作業手順 ・作成するアイテムを決めましょう。(ペンダント??) ・デザインを決め色ガラス1枚を決めましょう。 ・ベースの形を決めましょう。決まればスタッフにてガラス カッターで形に切ります。(少しお時間頂きます) ・デザインに合わせてガラスビーズをボンドにて仮づけして 行きます。 ・仮づけ出来た方は住所シートに記入いただきお預かり します。 ・後日当店にて電気炉750度の温度にて焼成。 ・焼成後、それぞれの金具を接着し、送らせて頂きます。 ・到着は約2週間後です。
|
注意事項 |
・体験人数により体験時間は変動あります。(事前打合せの上) ・作品の送付に付いて 通常は各個人様宛てに送らせていただいておりますがまとめて一つの住所 (学校や会社等)に送らせていただきます。(ただし送料は変更なし) 詳細に付きましては事前打合せの上。 ・当店到着までのルートにてトイレ休憩の時間をお取り頂くと幸いでございます。 |
焼成済みの色ガラス破片をご用意しております。 形の違った色ガラス破片を好きなように組み合わせてモザイク調の写真たてを作ります。 この作品は当日のお持ち帰りが出来ます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 対象年齢 : 小学生以上 所要時間 : 1時間〜 料 金 : ¥1,500(税込) 受 付 : 事前予約お願い致します。 対象人数 : 最大30名〜40名様程度まで可能(2023/1月現在) 駐車場 : 大型バス 可 |
||
![]() |
作業手順 ・工芸用の色ガラス破片の形、色を選んでベースの 板ガラスの上に並べます。 (下部のラインは1センチ程度空けてください) ・配置が決まりましたらボンドにて一枚ずつ付けて行き ます。(ボンドはそんなにたくさん付けなくても大丈夫) ・紫外線器械にフォトフレームをセットして約7〜8分 紫外線に当てます。 ・出来上がりです。 注 こちらの作品は装飾用ボンドを使用し早い時間で 固まる様になっておりますが、 振動衝撃に弱いためお家にて外れる事が ございます。外れた場合市販のボンド にて接着いただきます様お願い致します。 必ずご了承の上、御検討下さいませ。 |
作品の 受け渡し について |
・作品製作後に紫外線ボックスにて紫外線ボンドを硬化させます。 当店にてのその時間帯が必要となりますので 団体様体験後、近江八幡市近辺でのお食事やその後の行程的に散策等されて ます間に加工を済ませ観光バスの方へお届けに上がります。 詳細に付きまして事前打合せの上。 ・作品後日送り:可 (送料別途必要) ・当店到着までのルートにてトイレ休憩の時間をお取り頂くと幸いでございます。 |
電話予約・お問合せ TEL.0748-37-5206 |